2016年 11月 12日
![]() シゲティ(1892-1973)については10年ほど前にちょっと書きましたが、最近、某ネットオークションに1908年のバッハのプレリュード(047914)が出品されました。 これは本来無伴奏のはずですが、レーベルを見ると、 Klavier: Henry Bird の記載があります。 1904年のクライスラー(G&T47946)のように、ピアノ伴奏付きも皆無ではありませんが、復刻CDで聴いてみるとちゃんと無伴奏ですので、レーベルの印刷間違いのようです。 それやこれやで、ヨスカ時代のシゲティのディスコグラフィーを作る気になりました。 コロムビア以前の録音はせいぜい10枚位かと思っていましたが、意外にたくさんありますね。 中では、未発売のバッハのシャコンヌ4面が注目です。最初は調子が出なかったんでしょうか、pt.1は3回も録音しています。 ヘイズのEMIアーカイブに原盤があると思いますので、ぜひ復刻してほしいです。 データはケリーをもとにしてクレイトンおよびCHARMと照合しました。 ケリーの明らかな間違いは別として、差異のある場合はケリーを採りました。 また()内の回転数は、1913年のHMVカタログに依ります。 なお、Zephirは1908年と1913年の2種類あるようですが、写真の盤は1908年[2676f]です。 ![]() ![]()
by ibotarow
| 2016-11-12 08:27
| ヴァイオリン_ラッパ吹き込み
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 女声_ラッパ吹き込み 女声_電気録音 女声_邦楽 男声_ラッパ吹き込み 男声_電気録音 男声_邦楽 ヴァイオリン_ラッパ吹き込み ヴァイオリン_電気録音 ピアノ_ラッパ吹き込み ピアノ_電気録音 チェロ 管楽器その他 書籍 蓄音機 未分類 タグ
Vinyl
G&T
HMV
Columbia
Misc
CD
Victor
Pathe
Fonotipia
Discophiles Français
Odeon
Gramophone
Zonophone
Decca
Alpha
Parlophone
IRCC
Phonotype
Ultraphon
以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||