2017年 02月 28日
![]() 以前、「レオ・スレザークの素敵な世界」という素敵なホームページを運営しておられた盤 奇録さんには、2,3度お目にかかったことがありますが、残念ながら2014年10月に逝去され、そのホームページもいつしか閲覧できなくなりました。 その頃から、スレザークのディスコグラフィーを作りたいと思っていましたが、カルーソ以上に大量の録音があるので、なかなか手が付けられませんでした。 このたび、ずいぶん前にmr.hmvさんからいただいたRC誌のディスコグラフィー[1]をもとに、[2-27]の資料と照合、補完し、なんとかラッパ吹込みをリストアップすることができました。 謹んで盤 奇録さんに献呈いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() References [1] Thomas G. Kaufman, LEO SLEZAK discography, The Record Collector, Vol. 15, Nos. 9-10 (1963) 208-226. [2] Leo Slezak 1: Gramophone/Zonophone/Pathé (Wien, 1901-1904), Truesound Transfers TT-2405 (2004) [3] Leo Slezak 2: Gramophone (Wien, 1903), Truesound Transfers TT-2406 (2004) [4] Leo Slezak 3: Gramophone (Wien, 1903-1905), Truesound Transfers TT-2407 (2004) [5] Leo Slezak 4: Odeon/Columbia (Wien, 1904-1906), Truesound Transfers TT-2408 (2005) [6] Leo Slezak 5: Gramophone (Wien, 1905), Truesound Transfers TT-2409 (2005) [7] Leo Slezak 6: Gramophone (Wien, 1906-1907), Truesound Transfers TT-2410 (2006) [8] Leo Slezak 7: Gramophone (Wien, 1907-1908), Truesound Transfers TT-2411 (2006) [9] Leo Slezak 8: Gramophone (Wien, 1909), Truesound Transfers TT-2412 (2005) [10] Leo Slezak 9: Edison cyl. (Berlin, 1909), Truesound Transfers TT-2413 (2006) [11] Leo Slezak 10: Gramophone/Pathé (Paris, 1910/Berlin, 1912), Truesound Transfers TT-2414 (2005) [12] Leo Slezak 11: Columbia/Odeon (New York/Berlin, 1912), Truesound Transfers TT-2415 (2005) [13] Leo Slezak 12: Anker/Favorite (Berlin, 1913), Truesound Transfers TT-2416(2005) [14] Leo Slezak 13: Favorite/Columbia (Berlin, 1913/Wien, 1917), Truesound Transfers TT-2417 (2005) [15] Leo Slezak 14: Gramophone (Berlin, 1923) - German Lieder Recital, Truesound Transfers TT-2418 (2005) [16] Leo Slezak 15: Gramophone (Berlin, 1923) - Operatic arias and Songs, Truesound Transfers TT-2419 (2005) [17] A. Kelly, Gramophone Company Matrix Series, suffixed a/b/c, recorded by Frederick William Gaisberg et al, 1900 to 1919, MAT102 (2002). [18] A. Kelly, Gramophone Company Matrix Series, suffixed g, h, i(j) (early use B, x, y), recorded by William Sinkler Darby, 1901-1909, MAT04 (2002) [19] A. Kelly, Gramophone Company Matrix Series, suffixed k, l, m (early use C, z, Hp), recorded by Franz Hampe (Hampe I), 1902-1919, MAT05 (2004) [20] A. Kelly, Gramophone Company Matrix Series, suffixed t, u, v, corded by Charles Scheuplein, 1902-1920 and by Harry Fleming, 1920-1921, MAT08 (2006) [21] V. Girard and H. M. Barnes, "Vertial-cut Cylinders and Discs", British Institute of Recorded Sound (1964) [22] Christian Zwarg, ODEON Matrix Numbers — B/xB/xxB/xxxB (Berlin) http://discography.phonomuseum.at/odeon/odmxB.pdf [23] TRUESOUND ONLINE DISCOGRAPHIES, ODEON (incl. FONOTIPIA) http://www.truesoundtransfers.de/odeon.zip [24] TRUESOUND ONLINE DISCOGRAPHIES, EDISON (Phonographenwalzen) http://www.truesoundtransfers.de/edisoncy.zip [25] TRUESOUND ONLINE DISCOGRAPHIES, EDISON (Diamond Discs) http://www.truesoundtransfers.de/edisondd.zip [26] TRUESOUND ONLINE DISCOGRAPHIES, INTERNATIONAL ZON-O-PHONE http://www.truesoundtransfers.de/zonoint.zip [27] THE ONLINE DISCOGRAPHICAL PROJECT, Columbia A5000 - A5499 (1908 - 1913), a numerical listing http://www.78discography.com/COLA5000.htm
by ibotarow
| 2017-02-28 08:24
| 男声_ラッパ吹き込み
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 女声_ラッパ吹き込み 女声_電気録音 女声_邦楽 男声_ラッパ吹き込み 男声_電気録音 男声_邦楽 ヴァイオリン_ラッパ吹き込み ヴァイオリン_電気録音 ピアノ_ラッパ吹き込み ピアノ_電気録音 チェロ 管楽器その他 書籍 蓄音機 未分類 タグ
Vinyl
G&T
HMV
Columbia
Misc
CD
Victor
Pathe
Fonotipia
Discophiles Français
Odeon
Gramophone
Zonophone
Decca
Alpha
Parlophone
IRCC
Phonotype
Ultraphon
以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||