2019年 10月 27日
以前、Suzanne Adams (1872-1953) のG&Tのリストを示しましたが、今回、それに、C. Zwargの"Speeds & Keys"[1]から、キー、ピッチ(Hz)、回転数(rpm)のデータを拾って【 】内に記入すると、下記のようになりました。 G&T ピッチは1902年London Reds共通のA=452 Hzで、回転数は76.5~80.0 rpmの範囲に分布しています。 ![]() これを見ると、灰(2036FG_T)は、[1]を書いたC. Zwargの復刻ですので、当然ながらピッチは青(2036FG_76.5)とよく似ています。 一方、赤(2036FG_S)は、青と灰に比べて、かなり低いピッチです。 A4相当のピークの周波数を見ると、 ここで、レコード、復刻CD[3]とも452 Hzより少し高めに出ていますが、ピークの形は左右非対称で、高い方に寄っています。 前に書いたように、C. Zwargは、A=452 Hzのピッチにかなり自信があるようなので、[1]による回転数で再生することにします。 しかしながら、この音源とSymposiumの復刻CDは半音近い差がありますので、聴いた印象はかなり異なります。 References
by ibotarow
| 2019-10-27 08:04
| 女声_ラッパ吹き込み
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 女声_ラッパ吹き込み 女声_電気録音 女声_邦楽 男声_ラッパ吹き込み 男声_電気録音 男声_邦楽 ヴァイオリン_ラッパ吹き込み ヴァイオリン_電気録音 ピアノ_ラッパ吹き込み ピアノ_電気録音 チェロ 管楽器その他 書籍 蓄音機 未分類 タグ
Vinyl
G&T
HMV
Columbia
Misc
CD
Victor
Pathe
Fonotipia
Discophiles Français
Odeon
Gramophone
Zonophone
Decca
Alpha
Parlophone
IRCC
Phonotype
Ultraphon
以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||